琵琶湖ツーリング

2010年6月28日(月)、代休を取ってツーリングに行きました。
行き先は日本最大の湖であります琵琶湖!
琵琶湖を一周するつもりですが、できればついでに以前から行ってみたかった
総貯水容量日本一のダム、岐阜県の徳山ダムにも行ってみようと思います。
日本一の湖とダムを一度に制覇しようという魂胆です!
(またもや無謀なルートですけど大丈夫か〜?)

天気予報を見ると今日の近畿地方は北へ行くほど天気は崩れるということでした。
一抹の不安はありましたが、カッパを持参してETC車載器にETCカードをセットして
AM8:00、自宅を出発しました。



関西空港自動車道上之郷ICより高速に乗りまして阪和自動車道を快走。
岸和田SAでチト休憩。


岸和田SA
空には厚い雲が漂っていますがいい天気です。


阪和自動車道⇒近畿自動車道と走りまして、名神高速道路へ、
とくに渋滞もなく快適に走って桂川PAで休憩し、
京都東ICで高速を降り高速道路走行は終了。
R161のバイパス道、湖西道路を走っていきます。
真野ICでバイパスを降り、道の駅びわ湖大橋米プラザへ寄りました。


道の駅びわ湖大橋米プラザ


琵琶湖大橋です。

道の駅店内にはお米もたくさん売っていて
お土産に近江米でも買おうかと思ったのですが、
バイクだし荷物になるのでやめときました。


道の駅では京都からぶらりとやってきた
カワサキELIMINATOR750に乗るお嬢さんとしばし談笑。


廃墟と化したびわ湖タワーの観覧車をバックに!
エリミのお嬢さんが撮ってくれました。

オシャレなエリミのお嬢さんとお別れしまして
再び湖西道路に乗り琵琶湖西岸を北上。
次の目的地白髭神社へ。



白髭神社に到着。

それにしても今日はムシムシしてめっちゃ暑いです・・・
散策すると汗だくです。


白髭神社の湖中大鳥居


白髭神社を後にして琵琶湖西岸を北上。
次に寄ってみたのが道の駅藤樹の里あどがわ。


伝統工芸の扇子が展示されていました。
扇子の絵付け体験もできるそうです。


道の駅藤樹の里あどがわを後にして琵琶湖畔の風車街道を走って
道の駅しんあさひ風車村へ〜。


オランダ風車が点在するメルヘンチックなところです。

  



ガチョウですか?


一通り散策しましてここで昼飯にしようとバイクに戻ったら
エリミのお嬢さんが登場!

「また会いましたね〜」とご挨拶して、
またしばし談笑しました。

エリミさんは道の駅藤樹の里あどがわで食事を済ませたそうで
これから風車村を散策。
浅吉は昼飯を食うことにしました。


チキンのトマト煮込み・・・だったと思う。
浅吉にしてはいつになく上品な食事です。(オランダですから)

食後にアイスコーヒーも飲んでクールダウンできました。


食事を済ませてお店を出ると
ちょうどエリミさんが出発の準備をしているところでした。

エリミさんはここで引き返して帰路に就くそうです。
浅吉はこれから琵琶湖を一周。できれば徳山ダムに行こうかと思ってるんだけど無理かな・・・
なんてことを話してると
「行ったかどうかブログで確認します〜」と言ってくれましたよ。ヾ(@^▽^@)ノ


エリミさんを見送り浅吉も出発。


琵琶湖の北端、奥琵琶湖パークウェイを目指します。

  
琵琶湖も湖北まで来るとキャンプ場や別荘地などがあり
自然豊かできれいです。

荒れ放題、道路工事だらけの奥琵琶湖パークウェイを
えっちらおっちらと走っていきました。
奥琵琶湖パークウェイは荒れ放題のため西から東へ(琵琶湖を時計回りに)一方通行です。
(一方通行ですが無視して走ってくる車もいるそうなので注意しましょう)



奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台に到着。

  
つづら尾崎展望台からの眺め。
写真右の奥に見えるなだらかな山が伊吹山。

展望台にいたゼファー1100の兄ちゃんとお話して聞いたところ
「徳山ダムまで1時間くらいでいけるよ」とのことでした。


ということで計画どおり徳山ダムを目指します。


奥琵琶湖パークウェイを走り終えふもとに下りると
道の駅が現れたので停車。


道の駅塩津海道あぢかまの里
浅吉愛用の2007ツーリングマップルRには載っていない新しい道の駅でした。
スタンプシートをもらってスタンプをゲット!


R303に入り徳山ダムを目指します。
このR303が良い道でした。
はっきり言って琵琶湖岸の道は交通量が多くて、あんまり気持ちよく走れませんでした。
R303で山道に入りやっとツーリングらしく気持ち良い走りができました。

それにしても今日は暑いのですが、
R303の八草トンネルってのがすっごく冷たくてびっくりでした。
トンネルに入る手前から冷た〜い風が当たって???って思いながら
トンネルに突入するとめっちゃ冷たい!
クーラーガンガンに効いた部屋の中を走ってるみたいです。
85℃位あった油温がみるみる下がってきて、
最終的に69℃まで下がりましたよ!
さすがSACS



道の駅夜叉ヶ池の里さかうち
岐阜県ですよ!
ちゃんと中部道の駅スタンプブックも持ってきてます。(≡^∇^≡)ニャハハ



川に架かる橋でパチリと!
梅雨時ですので水量が多いのか?
激流でした。


横山ダム湖畔を通り過ぎ、
目指す徳山ダムが見えてきました。


巨大なロックフィルダムが出現!



徳山ダムに到着です。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
時刻はPM3:50

 
迫力ある徳山ダムの堰堤。
堰堤の下では水力発電所を建設中でした。

 
堰堤まで歩いてみました。
湖はほぼ満水です。


徳山ダム建設時に使用された90tダンプトラックのタイヤです。



さてさて雲行きが怪しくなってきたので
そろそろ出発します。


徳山湖を少しだけ走りました。


徳山湖に架かる大きな橋、徳之山八徳橋まで来て戻りました。


さあ来た道を戻って琵琶湖一周の続きをするのですが、
ここまで来たからには近くにある道の駅をもう一つ制覇しておこうと思いまして、
ちょっと寄り道して道の駅星のふる里ふじはしへ行ってみました。


道の駅星のふる里ふじはし
めったに来れませんからね〜。
本日2個目の中部道の駅スタンプゲットです。

っと、ここでバイクを見たらえらいことになってました!

  
ぎゃ〜!浅吉号が泥だらけ!!!
濡れた路面のトンネルをいくつも走りましたからこんなことに・・・


気を取り直して出発しました。
R303をもう一度走って琵琶湖へ戻ります。

さざなみ街道を走って道の駅湖北みずどりステーションへ。


道の駅湖北みずどりステーション
よく見ると建物が鳥の形しています。


相変わらず琵琶湖岸の道は車が多くて気持ちよく走れません。
淡々と走っていきます。
面白くないので最寄りのICより名神高速に乗って帰ろうかとも思いましたが、
それでは琵琶湖一周したことにならん!
そこんところ浅吉はこだわります!


さざなみ街道のパーキングで
夕闇せまる琵琶湖をバックにパチリと。



道の駅草津に着いた時はもう日が暮れてしまいました。
時刻はPM8:00・・・というのに、まだ琵琶湖辺りをうろうろしてます。


道の駅草津からさざなみ街道を南下していたのですが
なんか変なとこ走っています。
田んぼの畦道みたいなところや住宅街をうろうろと・・・。
とどのつまりが道に迷ってます。o(´д`)oァーゥー

もうええ!琵琶湖一周終わり!!
とにかく高速乗り口を見つけて高速に乗ろう。


迷いながらもなんとかR1に合流することができ一安心。
っと、ここで名神高速方面、新名神高速方面、京滋バイパス方面と道路標識が見えてきました。
予定では名神高速に乗って、大津SAで飯でも食おうと考えていたのですが、
京滋バイパス⇒第二京阪道路と走った方が、
距離は短いし早く帰れるのではと考えました。
迷いましたが疲れていたこともあり京滋バイパスで帰ることにしました。

草津田上ICより高速道路に乗り、名神高速道路⇒瀬田東Jctより京滋バイパスに入りました。

ところがこれがちょっと失敗です。

京滋バイパスに入りしばらく走っていると、
燃料警告灯が点灯しだしました。
ところが京滋バイパスルートだとSAがありません。
ほとんど地元まで帰って、岸和田SAまでGSはありません。
もうそれからは燃費重視のライディングです。
(ふつーに走ってるだけですけど)

腹も減ったっちゅうのに、途中でガス欠になったら最悪です・・・・・



第二京阪道路京田辺PAまで帰ってきました。
何か食べたかったのですが、自販機しかありませんでした。


近畿自動車道に入り、東大阪PAでも休憩しました。
(東大阪PA、結構利用します)
腹が減って辛抱たまらんので、コンビニがあったのでおにぎりを買って食べました。


ひたすら燃費重視のライディングを続けて、阪和自動車道に入りました。
が、堺辺りで雨が降ってきました。
くそ〜、家までもう少しっちゅうのに、最後の最後に雨に降られました。

燃費重視のライディングの甲斐あって、
なんとか岸和田SAにたどり着くことができました。


岸和田SA
先に給油を済ませました。
濡れた〜。(´Д`|||) ドヨーン


時刻はPM10:15
やっと夕飯にありつけました。(腹減った〜)
牛丼とうどんのセットです。


少し休憩してから、カッパを着こんで出発。
帰路につきました。


PM11:00 無事帰宅。

本日の走行距離  550.8kmでした。



コメントはこちらへ

ツーリングレポートへ戻る

トップページへ戻る

inserted by FC2 system