ヘッドライトバルブLED化

2022年1月21日

車検でヘッドライトが暗いとよく指摘される浅吉号・・・
ヘッドライトバルブをLEDにしようと考え、
どこの製品が良いのかと、いろいろとLEDバルブを物色していました。

車検で文句を言われないようにとにかく明るいLEDバルブが欲しいと考えていたところ、
スフィアライトのライジングUが良さそうと購入しようと思いましたが、
新製品でライジングVが出ました。

UとVではどちらの方が明るいのか定かではありませんでしたが
(ライジングU:1灯2400ルーメン、ライジングV:2灯合計値6000ルーメン)
ライジングVの方が2灯入りで安いのでこちらにしました。


  




交換作業はそれほど難しくはないのですが、
取り付け時、ヒートシンクがヘッドライトステーに干渉して入れにくかったのですが
なんとかこじって無理矢理入れることができました。


  

ロービーム 左:旧ハロゲンバルブ                              右:ライジングV


  

ハイビーム 左:旧ハロゲンバルブ                              右:ライジングV


写真ではハイとローの違いはよくわかりませんが、
旧ハロゲンは黄色みがかっていて、ライジングVは白く
明らかに明るくなっている気がします。

後は車検が問題なく通るかどうかです。


スフィアライトLEDヘッドライト ライジングV 4500K(サンライト) H4 Hi/Lo SLRZ   22,543円


キャリア作成

2019年12月1日

キャンプツーリングをするようになった浅吉号。
超重たいシートバッグを積んで走ってます。

走っているとシートバッグがズンズン前に押し寄せてきて、乗車姿勢が大変窮屈になります・・・
信号待ちで止まってはお尻でシートバッグを押し戻しますがきりがなく大変なストレスです・・・

快適にキャンプツーリングに行けるようにキャリアを作ってみようと考えました。


使用した材料はスチールラック(450×350)、アルミ角パイプ、アルミアングル、などなど。
溶接は使用せず、全て穴開けてボルトナット止めで作りました。


  

上面です。                                             裏側です。                


  

横から見たところ。                                        斜めから。


タンデムバーを利用してキャリアーを付けようと思います。




タンデムバーに9oの穴を2カ所開けます。




タンデムバーに開けた2カ所の穴にラックをボルトナット止めします。




これだけではもちろんぐらぐら。
赤丸印のタンデムバー取り付けキャップボルトの穴を利用します。


  

ボルトと高ナット、アルミアングルでラックの前方と固定しようという魂胆です。




夜になってしまいましたが・・・
ラック前方とL金具で固定して完成です。

これでなかなか頑丈です。


  


  

 

  


浅吉のキャンピングシートバッグは推定30kg近くあると思われ、強度的に一抹の不安はありますが
今度実際にキャンプで使用してテストしてみます。


ヘッドライトアジャスター交換

2013年5月18日  走行距離 113978km

ずーっと前からヘッドライトがガタガタだった浅吉号・・・
原因は・・・

  
ヘッドライトアジャスターが破損してます・・・

ヤフオクでヘッドライトユニットを落札するかと物色していましたが
結構いい値段する・・・
そんなこんなでほったらかしにしていたら
車検で光軸が低いと言われ不合格になる始末・・・
(その時は、ビニールテープで止めて何とか合格をもらいました)

何とかしなければと考えた結果、
ヘッドライト自体は問題ないので
破損しているアジャスターだけ交換すれば良いんじゃないかと考え
パーツリストで調べて部品を購入しました。


左側が交換したアジャスター。右側は交換前、お古のアジャスターです。
スプリングナットをはめるのに苦労しました。

  
交換完了!

長年ガタガタのヘッドライトでしたが
しっかりと固定されてアジャストも出来るようになりました。
出費も少なくて済み、満足です!

35153-05C00  SCREW,adjusting   119円×2個
35157-32B00  NUT,spring         59円×4個
35167-05C00  BUSHING          99円×4個
35152-05C00  NUT,self locking     99円×4個
35162-04A00  BEARING,spherical   99円×4個


フロントスプロケットカバーボルト交換

2013年2月17日  走行距離 111620km

フロントスプロケカバーのボルトを
ポジポリーニのアルミテーパーキャップボルトに交換しました。


そんなに強度が必要なところではないので
アルミで十分でしょう。


金色に輝くポジポリーニでドレスアップです。
(2本ほど欠品してまして純正のままです・・・)

POGGIPOLINIアルミテーパーキャップボルト
M6×1.0×75 品番[101206751G]   714円×2本
M6×1.0×45 品番[101206451G]   525円×1本
M6×1.0×35 品番[101206351G]   504円×1本
M6×1.0×25 品番[101206251G]   441円×2本


シート表皮張替え

2012年12月2日  走行距離 110000km

亀裂が入ってしまったシート表皮を張り替えました。


22年使用で表皮が硬化し亀裂が入ってしまった哀れなシート・・・

ネットでシート表皮を購入しました。
購入したお店は「布百選」さん。

パンチングの表皮が欲しかったのですが、紺色がなくて
仕方なく普通の合皮レザー生地のものです。


亀裂が入った古い表皮は外さず、
亀裂部分を布テープを貼って塞ぎ、上から新しい表皮を張り付けます。

スポンジも痛んでるんですが、見てくれ重視なんでこの際簡単に済ませます。(笑)

ペンチで引っ張りながらタッカーで表皮を止めていきます。
バイクのシートはいびつな形なんで、力を入れるのが難しい・・・
固いプレスチックにステーブルをかち込むのは一苦労でした。


四方を止めたところ。

  
周囲を全て止めて余った表皮を切り取って出来上がり。

  
若干純正と比べると、艶がなくて色合いが違いますが、こんなもんで良しとします。


合皮レザー生地【難燃 広幅 紺】[PROF-WIDE-12]   2100円


ETC車載器装着

2009年10月31日  走行距離 86235km

ついに浅吉号にETC車載器が装着されました。O(≧▽≦)O ワーイ♪
注文したのが3月28日で160番待ち・・・・・
装着まで7か月かかりました。(長かった・・・)

浅吉号に装着するETC車載器はアンテナ分離型です。
まずは担当メカさんと取り付け場所を打ち合わせしました。
第一希望だったリヤシート下はスペースが足らなく当たってしまうため取り付けできず、
残念ながら第二希望のテールカウル内の車載工具収納場所に取り付けることになりました。
(そのため車載工具を積む場所がなくなってしまった)


テールカウル内に設置されたETC車載機本体。


アンテナはトップブリッジに、インジケーターはハンドルバー付け根部分に取り付けられました。

配線も丁寧に取り回ししてくれて満足しています。

一つ気がかりだったのが、スクリーンがエーテックのチタンコートスクリーンの
クリアという製品を付けているのですが
チタンコートスクリーンは電波を跳ね返すそうで、受信できないかもしれません。
ただ、見た目はクリアのスクリーンでチタンコートされていないような気がしますが・・・

帰りに早速高速を使ってテストしました。
問題なくバーは開いてひと安心。
出口では割引表示で料金は半額!
やっぱりETCは超便利です!!

2輪ETC車載器 JMR-11   29820円
2輪ETCセットアップ料金     2625円
ETC取り付け工賃        12000円
デイトナ ETCアンテナステー  1575円

合計                46020円でした。


ヘッドライトバルブ交換

2009年10月29日  走行距離 86137km

夜勤の通勤時、ヘッドライトバルブが1つ切れているのに気付きました。
(ダブルヘッドライトのおかげで、1つ切れても真っ暗にならないのは便利ですね)
ホームセンターでバルブを購入し交換しました。


左が切れたバルブで、右2セットが購入したバルブ。(H4/H4Utypeです)


色温度は5000Kのキャセノンホワイト色。
「ロービームが明るい」といううたい文句に惹かれました。
確かに明るいです。

レミックススパークビーム H4/H4U RS−125 超太   1980円でした。


バッテリー交換

2009年8月20日   走行距離 84298km

バッテリーがあがってしまいました。
精製水を補充し充電しましたが3日ほどでまたあがってしまったので
もう寿命だろうと考え交換しました。


右、取り外したACデルコのバッテリー、DB14L−A2
左、今回購入した古河バッテリー、FB14L−A2と電解液

ACデルコのバッテリーを使ってきた感想は
電解液がよく減る。
使いこんでくると電解液のレベル(液面)が見えない。
(注:あくまでも浅吉の感想です)

しかしながら4年4ヶ月、走行距離 28864km使用しました。


電解液を最高液面線まで注液して取り付けました。

浅吉号のバッテリー交換はかれこれ4回目になるでしょうか・・・
これからはこまめに液量を点検し補充電して長持ちするように努めます。

古河バッテリー  FB14L−A2    16716円


ポジションランプ交換

2009年1月12日  走行距離 79367km

ポジションランプのバルブが1つ切れていたので交換しました。
ですが、アッパーカウルステーがじゃまで手が入らず、
そのままではソケットを引き抜くことができません。


面倒ですが、アッパーカウルを外します。


ヘッドライトユニットを固定しているプラスネジ3点(左右と下)を外して
ヘッドライトユニットを前に引き出し、ソケットを引き抜きました。


購入したバルブは1パック2個入りでしたので、
この際、2つとも交換しました。

ポジションランプ   KOITO 1−05  12V4W   2個入り 399円でした。


カウリングクッション交換

2008年10月25日  走行距離 77737km

ミドルカウルを固定するクッションゴムから
ナット部分が外れてしまいカウルが固定されてません。


(左)クッションゴムからちぎれたナット (右)新品


交換して修理完了。(*^-゚)vィェィ♪

CUSHION,cover  品番 94570−04A00    956円でした。


ウインカー交換

2007年11月17日  走行距離 70029km

立ちゴケでウインカーが破損してしまいました。

純正品を注文し交換しました。
作業はいたって簡単。外して付けるだけです。

ウインカーアッシ、フロント  品番:35601−01D10    4935円


シングルシートストッパー交換

シングルシートストッパーをオークションでゲット!

↑古いシングルシートストッパー↑
ウエストバックを腰の後ろにして運転していた為、
上のほうが削れてしまってます。

↑新しいシングルシートストッパー↑
新品同様のもので、きれいになりました。


ミラー交換(89RGV250ガンマ用改)

浅吉号(90GSX−R1100L)のミラーは、ミラー本体が動くのではなく、
車のミラーのように鏡の面だけが動いて調節するような作りになっているのですが
ミラーの内部で何かが割れている(壊れている)ようで
走行中、カタカタと音が鳴り、ぶれて見づらくなってしまいました。
(おかげで2回ほど死にかけました)
という事で、ミラーを交換することにしました。

90GSX−R1100Lでは定番の、89RGV250γ用ミラーに交換しました。
が、何かおかしい。ちょっと上向いてる。
しばらくこのままで走っていましたが、やっぱり気に入らないので
何とかしてもう少し下に曲げたいなと考えました。

構想半年(遊んでただけ)赤丸の部分を削りました。
削る方向は角度合わせをして慎重に。

削った分だけ曲げることができました。

狙い通りの角度に調節することができました。(よかった)

γミラーは、ヨシムラ トルネード ボンネビルのミラー『ビタローニ』
のようなデザインで気に入っています。
しかし、振動によるブレはけっこうあります。

ちなみにミラーの重さを量ってみました。
90GSX−R1100L純正ミラー1つ  772g
89RGV250γ純正ミラー1つ     430g でした。

ミラーアッシー、リアビュー、ライト  56500-12C40  3450円
ミラーアッシー、リアビュー、レフト  56600-12C40  3450円
ナット,RR ビュー ミラー       56619-12C00  190円×4


ナンバープレートランプ交換

車検も近いのでランプ類の点検をしてみると
ナンバープレートランプが点いていませんでした。

フェンダー裏側のゴムキャップを外すと長ナットが見えます。
長ナットを外すとランプカバーが外れます。

ランプは近所のホームセンターで、まったく同じものが売っていました。

スタンレー ライセンス(ナンバープレート)ランプ 12V 5W
2個入りで 198円でした。


タンデムステップ

NHK プロジェクトXの「ヨシムラ」を見て感動しました。
炎の軽量化!スプロケットにドリルで穴を開けまくって軽量化したのは圧巻です。
浅吉号もどこか軽量化できるところはないかなと見回してみると、ありました!
純正左右2本出しマフラーの左側を固定していたところ。
これはもう必要ないなということで、サンダーでぶった切っちゃいました。

↑ぶった切り前↑

↑ぶった切り後↑すっきり!


A−TECH 4D チタンコートスクリーン

スクリーンにブレーキフルードが飛び散って腐食し醜いので
交換することにしました。
A−TECHの4Dチタンコートスクリーン(クリア)です。
形状は、ほぼ純正と同じです。

後ろから見た図。
若干、中央上方が絞り込まれて尖った感じです。


スクリーンビス交換

端っこのスクリーンビスが飛んでいったので
交換することにしました。
デュラボルトのスクリーンビスセット。
品番 DBS055  4,200円でした。
ビスは5mmでカウルの穴が小さく、入らないので
5mmのドリルで穴を拡大しなければなりませんでした。
つけた感じは、金色が目立って高級な感じになりました。

スクリーンモールもずっと前に飛んで行って無かったのですが
車検に通らないという事で(今まで何も言われなかった)
今回付けてみました。
モール スズキ純正 品番 94631-18D01 430円
もう飛んでいかないように透明ボンドで貼り付けました。 

inserted by FC2 system