紀伊半島ツーリング

2016年11月7日(月)、またまた代休取りまして平日ツーリングに行くことができました。
今回はがっつり走りに行こうと思いまして、行先は紀伊半島南端の見どころを巡ってみることにしました。
今旅の目的の一つは、以前ブロ友の桜井の駅さんがツーリング記事を上げてた「滝の拝」に行ってみたいと思います。
「へ〜こんなところがあるんか〜」といつか行ってみたいと思っていたんです♪

今回はがっつり走るということで皮ツナギを着て行こうと思い
着てみたところ入りませんでした・・・Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
この皮ツナギは二度と着ることはできないだろう・・・
(いや!ダイエットしてもう一度着てやる!!) o(〃^▽^〃)oあははっ♪




9:00出発です。


最寄りの阪和自動車道上之郷ICより高速に乗り和歌山方面へ走ります。
頑張って印南SAまで走って本日最初の休憩です。


  

印南SA

お腹空いたので牛丼を食べました。


阪和自動車道から紀勢自動車道へと進みすさみICで下りまして
ツーリングマップルおすすめルートのK38を走り
本日一つ目の目的地、古座川の一枚岩を目指します。


ところが・・・
快適道を気持ちよく走っていたら・・・




時間制限通行止・・・

快適道を走りたかったんですけど・・・残念。


仕方なく引き返します。

すさみICへ戻っていると、「コスモスまつり」の旗が立っていたので見てみました。


  


  

可憐なコスモスに癒されまして
出発。


紀勢自動車道すさみICよりもう一度高速に乗り
すさみ南ICで下ります。
紀勢自動車道は無料です。




すさみ南IC出口です。
交差点を左折しK36を北上し
K38に合流しようという魂胆です。(笑)


  

県道36号上富田すさみ線


K36からK38の中間地点より合流することができました。

快適道のK38からR371へ〜。


  

七川ダム沿いを走っていきます。


途中、天柱岩を見て〜。


  

天柱岩


一枚岩に到着です。




  

大きすぎて全体が収まりません。


  

道の駅一枚岩の鹿鳴館で
テリヤキジビエバーガーとホットコーヒーを頂きました。
ジビエは鹿肉を使ったバーガーで
古座川天然水使用の自家焙煎珈琲もとっても美味しかったです。


一枚岩を後にしまして次に向かうは滝の拝です。


K38からK43と走っていきまして、
滝の拝にある道の駅に到着。



道の駅瀧之拝太郎

小さな道の駅です。


早速、滝の拝を散策します。





橋の上より滝の拝。

多数の甌穴が形成された不思議な景観です。

ちなみに甌穴(ポットホール)というのは
小石が水流で転がって岩石を削り、次第に深い穴になったものです。


河原に下りてみました。




凸凹した岩場を歩くのが大変です。(笑)







動画も撮ってみたのでどうぞ。






滝の拝、なかなか見ごたえがありました。




金毘羅神社にお参りをしまして滝の拝を後にしました。


さて、次の目的地は牡丹岩と虫喰岩です。

K43を戻って南下しK38へ〜

まずは牡丹岩です。


  

岩壁に無数の穴が開いています!




岩壁の上の方に牡丹の花のような形がありました。

説明看板によると、どのようにしてこんな形になるのかは
まだよくわかっていないらしい。


続いて虫喰岩に行ってみます。

牡丹岩から少し走るとありました。


  

虫喰岩

ここは道の駅虫喰岩となっております。


早速見学します。


  

こちらも虫に食われたような穴が多数ある岩壁です。

なんか気持ち悪い・・・


虫喰岩を後にしまして、
次は潮岬の方へ行ってみようと思います。

古座川沿いを海に向かって進みます。


  

海に出ました。

なんか少し荒れてる!


海沿いのR42を走って橋杭岩に到着。


  

橋杭岩




動画も撮ってみましたのでどうぞ。




海が荒れていて橋杭岩にぶつかる大きな波しぶきが迫力ありました。


橋杭岩を後にしまして次に向かったのは紀伊大島。
トルコ軍艦遭難記念碑がある樫野崎へ行ってみます。

くしもと大橋を渡って紀伊大島へ上陸しました。




樫野崎に到着。


  

明治23年(1890年)9月16日、オスマントルコ最初の使節団を乗せたエルトゥールル号が、
天皇への謁見を終え帰国する途中、樫野崎灯台下の岩礁に乗り上げて遭難。
島民の献身的な救助活動によりトルコと日本の友好の歴史が始まりました。

日本とトルコの友好秘話は昨年映画にもなりましたね。
海難1890

トルコ軍艦遭難記念碑で合掌し
進んでいきますと〜。




樫野埼灯台が見えてきました。




樫野埼灯台


  

樫野埼灯台は明治3年(1870年)6月10日に点灯された
日本最初の石造り洋式灯台だそうです。


  

灯台から太平洋を望む。




樫野埼灯台より夕日。


それでは樫野崎を後にしまして
今旅最後の目的地、潮岬に行ってみます。




くしもと大橋を渡って潮岬へ〜。




到着!
潮岬です。
バックは潮岬タワー。




望楼の芝を歩いて本州最南端へ〜。


  

本州最南端、潮岬でございます。


これにて今旅の目的地は全て巡ることが出来ましたので
日も暮れてきましたし帰路につくことにします。

R42を走って最寄りのすさみ南ICより高速に乗りたかったのですが、
高速に乗る前に給油しないとガソリンがもたなさそう・・・
仕方なくすさみ南ICはパスして、
GSを求めてR42をしばらく進みました。


  

コンビニで休憩。
からあげクンとコーヒーを頂く。


無事、すさみ町でGSを見つけて給油することができ
すさみICより高速に乗ることができました。




印南SAで休憩。




紀ノ川SAで最後の休憩をしまして
帰路につきました。



21:00、無事帰宅しました。

本日の走行距離:410.3kmでした。


紀伊半島ツーリングルート




ツーリングレポートへ戻る

トップページへ戻る

inserted by FC2 system