能登半島キャンプツーリング 2日目

早朝、目が覚めましたが頭が痛くて二度寝する。
次に目が覚めたのがAM6:00過ぎ。
頭が痛くて体調最悪ですが、そろそろ起きなくては・・・




サイトの目の前がビーチです。




袖ヶ浜キャンプ場入口です。

オレンジのテントの人と話をしたら
同じ大阪泉州から来た人で
浅吉の住んでる所の隣町の人でした。
(なんと奇遇な!)


  

とりあえず目覚めの一杯、
波の音を聞きながらコーヒーを飲みます。


    

朝ご飯はスパゲッティです。
オマール海老のトマトソース♪




食後にオニオンスープを飲んで
さあ、ぼちぼち片付けてテント撤収します。

頭が痛くて倒れそうでしたが
何とかテントを撤収しました。
昨夜、飲みすぎたんかな?・・・(´Д`) =3 ハゥー



他のキャンパーさんはすでに出発してます。
浅吉が最後になってしまいました。
AM9:40、出発です。


まず最初にキャンプ場から見えていた岬に行ってみた。
岬に素掘り風のトンネルがあり、
トンネルの向こうには何があるんだろと気になってたんです。




木ノ葉トンネルでした。

トンネルを抜けると〜。

  

鴨ケ浦という海岸でした。

白い岩の海岸で磯遊びができそう。
子供を連れてきたら喜びそうな海岸でした。


それでは能登の突端を目指して走ります。
と、その前に朝市に行ってみた。
朝市通りを歩いたのですが露店は見当たらず・・・
後で調べたら、第2・4水曜は休みみたいです。


海沿いのR429を走って行きまして
道の駅千枚田ポケットパークに到着。



白米千枚田を見学しました。
残念ながら稲刈りは終わっていましたが
海に面した棚田の風景は良いもんでした。


白米千枚田を後にしまして海沿いを走って行きますと
何やら石碑があったので停車してみた。

  

曽々木ポケットパークです。遊歩道を歩いていくと
恋人の聖地「接吻トンネル」という手掘りのトンネルがあるそうです。
(浅吉は行かなかったけど・・・)


走りだしてトンネルをくぐり、ふと後ろを振り向くと
おおっ!海にそそぐ滝がある!!
急ブレーキをかけてパーキングに飛び込みました。

  

垂水の滝でした。


動画も撮ってみたのでどうぞ



垂水の滝を後にして
次に寄ってみたのが道の駅すず塩田村。

  

世界農業遺産認定(そんなのあるんですね)
奥能登の揚げ浜製塩が行われています。
海水を使った製塩方法の中でもかなり古く、
1000年以上前から行われてきたんですって!




道の駅より見える海岸。


さて、海沿いの国道を走ってきましたが分かれ道です。
ひたすら海沿いを走って能登半島先端を目指す県道28を走るか
それともショートカットして国道249を走るか・・・

迷いましたが時間も押してきてるし相変わらず頭も痛いので
ショートカットしてR249を走ることにしました。

のですが・・・国道をちょっと走ってやっぱりこの道面白くないと考え直し
Uターンして海沿いのK28を走ることにしました。

これが大正解のめっちゃ気持ちの良い絶景道でした!

  

思わずヒャッホーと叫びたくなるような
気分爽快、ダイナミックな絶景道でした。


絶景道を堪能して、道の駅狼煙に到着。



道の駅狼煙

ここから歩いて能登最北端の禄剛埼灯台に行ってみます。



禄剛埼灯台登り口
400m(徒歩8分)です。



坂道をぼちぼち歩いて登って行きますと〜。

  

芝生の公園に、何やらモニュメントがありまして〜。



「日本列島ここが中心」だとか〜。


公園の先に禄剛埼灯台がありました。

  

能登半島最先端、禄剛埼灯台です。


  

海抜50mほどの高台に建つ白亜の灯台。
釜山まで783km、ウラジオストックまで772km。
心地よい風が吹いて気持ち良いです。
崖の下には鬼の洗濯板みたいな海食棚「千畳敷」が見えました。


ぼちぼち下りていきまして、道の駅で少し休憩。
今ツーリング最後の目的地に向けて出発しました。

最後の目的地は見附島です。

能登の突端から南下し珠洲市の町を走って行くと
海に浮かぶ軍艦のような島が見えてきました。


見附島に到着。



見附島(別名軍艦島)です。

  

  

なだらかな砂浜の沖に
切り立った巨大な島が浮かんでいます。
いったいどうやってできたんだろう、不思議な島だ。


さあこれで能登半島キャンプツーリングの目的地は
これくらいにして帰路に着くこととします。

今回のツーリング、お風呂に入っていないので
どこかで良い温泉があれば入りたいなと思いながら珠洲道路へ入りました。

もうお風呂に入るのもめんどくさくなってきたので
帰路を急ぐことにします。

お腹が空いてきたので、せっかく海に来たんだから
美味しい海鮮丼でも食べたいなと思うのですが・・・

珠洲道路をひた走って道の駅能登空港に到着。



道の駅って・・・
そのまんま空港ですやん!


空港のレストランで食事にします。

  

さんまのへしこ定食だったかな?
なんでも、秘密のケンミンSHOWで紹介されたんだとか。

小さな空港です。
滑走路を見ながら食事です。
(ホントは海鮮丼が食いたかったんだが・・・)


のと里山海道に入り、
ひたすら走って行きます。

  

のと里山海道高松SA


金沢森本ICより北陸自動車道に乗りました。
しばらく走っていると雨が降ってきて
こりゃあかんとPAに避難しました。

  

徳光PA

土砂降りの雨です・・・
足止め食らったので
ここで飯でも食っとこう。



しらす丼とうどんのセットです。

食事している間に雨は止んでくれました。
ということで出発です。


  

南条SAのスタバで
ホワイトモカを飲んでしばしくつろぎました。


  

多賀SAで休憩、
草津PAで夜食にカレーを食べて〜。

最後の給油をして出発。
草津PAのGSの兄ちゃんが
水冷GSX−Rに乗っているそうで
少しおしゃべりしまして出発です。


京滋バイパス⇒第二京阪道路⇒近畿自動車道⇒阪和自動車道と乗り継ぎまして、
岸和田SAに到着。



岸和田SAで最後の休憩です。
時刻は0:00過ぎ。


0:30頃、無事帰宅しました。

2日間の走行距離  1047.5kmでした。


能登半島キャンプツー2日目ルート


能登半島キャンプツー1日目へ戻る

ツーリングレポートへ戻る

トップページへ戻る

inserted by FC2 system