しまなみ海道ツーリング 2日目

ぐっすり眠って目が覚めたのがAM5:00。
朝の散歩に行ってみた。



多々良大橋と生口島よりちょうど朝日が昇るところでした。


多々良大橋の展望台まで行ってみようということになり
てくてくと歩いて行きました。

ところが・・・足の裏がとっても痛い・・・
お宿の健康サンダル履いてきたのですが、
イボイボがすごく痛いんです・・・
わしどこか体悪いんやろか・・・

足の裏の痛みに耐えながらぼちぼち歩いて
たどり着いたコンビニで、まずは朝の一杯。

  

大三島唯一のコンビニ(だそうです)で
目覚めの一杯、ホットコーヒーです。


展望台へと向かう上り坂を歩いていると
途中にはこんなものが。



海上自衛隊のヘリコプターの展示。


痛みに耐えながらえっちらおっちら上り坂を上って
やっと着きました、多々良大橋展望台!


動画「多々良大橋展望台より」


この展望台の下、多々良大橋のたもとには
多々良キャンプ場がありました。
のどかな大三島でのんびりキャンプも良いですね。

さあそろそろお宿に戻って、
朝食を頂きましよう。


相変わらず健康サンダルのイボイボが痛くて
ヒーヒー言いながら歩いていたら、
後ろから大きな声で「おはようございまーす」と声をかけられた。
びっくりしてこちらも「おはようございます」と挨拶しました。

挨拶してくれたのは自転車通学の中学生の女の子でした。

しばらく歩いているとまた後ろから「おはようございまーす」と!
なんと、自転車通学の女子中学生の子たちが、みんな元気よく挨拶してくれる!

元気よく挨拶しようと教育されているのでしょうか?
見知らぬおっさんたちにも挨拶してくれるなんて、感激しました。~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

大三島の女子中学生の子たち、良〜子たちです。o(*^▽^*)o~♪


ぼちぼち歩いてお宿に到着。
足の裏を見たらまっかっかになってましたよ・・・


気を取り直して朝食を食べに行きます。



朝食です。
おこぜのお味噌汁がめちゃ美味しかったです!

朝食を食べているとき、昨日も同じ部屋で夕食を食べていました
一人旅の女性とお話ししました。

滋賀県から電車で広島に来て、
しまなみ海道をレンタサイクルで渡るんだそうです。
今日は四国に渡って友達に会うんだそうです。
(パワフルですね〜!♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!)

しまなみ海道の橋は徒歩や自転車、原チャリでも専用道があり、
渡ることができるのでサイクリングも盛んです。
景色を楽しみながらのんびり自転車でしまなみ海道を渡るのも良いですね〜。
(バイクじゃ橋の上で止まれんしな・・・)


朝食も全部平らげて、出発の準備をします。
お世話になった民宿珈里葡さんをチェックアウトして
今日はまず大三島にある大山祇神社に行ってみます。

出発の準備をしていると
サイクリングの女性も出発するところで
思わず「一緒に写真撮って〜」とお願いしました。



キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー

「お気をつけて、頑張ってね〜」と
サイクリングの女性を見送りました。


AM8:30頃、お宿を出発。
朝の新鮮な空気の中、海沿いのK51を走って行きます。

快適道をしばらく走って大山祇神社に到着。

  

日本総鎮守大山祇神社
鳥居と総門



総門は2010年に688年ぶりに再建されたそうで、まだ真新しいです。

  

総門には金剛力士像ならぬ鎧兜を着た武人の阿吽像。

大山祇神社は日本の国土全体を守護する神、戦いの神として
多くの武将から尊崇を集めた神社だそうです。


総門をくぐり境内に入って
まずは左手にある能因法師雨乞いの楠を見た。

  

樹齢3000年、日本最古の楠だそうですが
残念ながらすでに枯死している。


そして境内中央には御神木の
乎千命御手植の楠。



樹齢2600年!
すごい迫力です!
浅吉と比べるとその大きさがわかりますね〜。

  



乎千命御手植の楠は、樹高約15.6m、幹周り約11.1m、根周り20mもあるそうです。


境内を進んでいきますと〜。

  

神門をくぐり拝殿へ〜。

歴史ある大山祇神社は時間がゆっくり流れているような
神聖な空間でした。
(やっぱり神社仏閣はこうでなくっちゃ♪)


  

大山祇神社の楠木群は国の天然記念物に指定されています。

  

こちらの倒れて朽ち果てた楠木は
河野通有兜掛の楠。
かなりの巨木だったそうです。


大山祇神社を後にしまして
大三島ICよりしまなみ海道に乗ります。

今回のしまなみ海道ツー、
大三島で1泊は考えていましたが、
2日目はどこに行こうか考えてませんでした・・・

とりあえずしまなみ海道を走破して四国に渡り
四国でどこに行こうかと考えた結果、
石鎚山に登ってみようということになりました。


しまなみ海道を大三島から伯方島へ渡る大三島橋を走っていると、
宿で一緒だったサイクリングの女の子が自転車道をのんびり走っていた。 (*'▽'*)わぁ♪

クラクションを鳴らして手を振ると
びっくりした様子で気付いてくれて手を振ってくれましたよ。 ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


時間の都合で伯方島はパスして
大島北ICで下り大島へ。
次の目的地は亀老山展望台です。



亀老山展望台駐車場に到着。
眼下には来島海峡大橋が見えます。

  



売店で玉藻塩アイスを購入。
塩アイス美味しいです〜。
食べながら展望台へ〜。

  

来島海峡に架かる世界初の三連吊橋、
来島海峡大橋の眺望♪



あの橋を渡ると、しまなみ海道走破です! ∩(´∀`)∩ワァイ♪



亀老山を下りて道の駅よしうみいきいき館へ〜。
ここで今旅のお土産を購入しました。

  

道の駅よしうみいきいき館。
海鮮バーベキューができるようです。
美味しそうな魚介類がたくさんありましたよ。



道の駅からは来島海峡大橋も見えます。


お土産をなんやかんやと買い込んで、出発〜。

大島南ICからしまなみ海道に乗り
来島海峡大橋を渡ってしまなみ海道を走破!
終点の今治ICで下りました。

ところが!今治ICのETCレーンが工事中とのこと・・・
( ̄Д ̄)ガーン(=Д=;)マジー(=_=;)シュン

浅吉号のETC車載器はリヤシートの下。
仕方なくリヤシートの荷物を降ろしてETCカードを取出し料金所を通過しました。



ε-(;ーωーA フゥ…


R196今治バイパスを走って今治小松自動車道へ〜。
石鎚山へ行くために、いよ小松ICで下りようと思っていたら
ハーフICで下りれなかった・・・
手前のいよ小松北ICで下りなければならなかったようですが
こちらもETCレーンが無いという情報でした・・・

仕方なく行き過ぎますが、いよ西条ICで下りることに。



石鎚山SAで休憩。


いよ西条ICで下り
R11⇒R194⇒K12と進み石鎚登山ルートへ〜。

  

途中にあった黒瀬ダム。



黒瀬湖




どんどん山を登って行きます。


険しい山道を登ってやっと着きました。



石鎚登山ロープウェイの乗り口がある、下谷に到着。




山に登る前に食堂で腹ごしらえ〜。
カレーライスを食べる。




石鎚山を開山した役行者の像。
修験道の雰囲気がプンプンします!




さあ〜、ロープウェイに乗りますよ〜。




おおっ!
鉄塔の上でおっちゃんがメンテ作業してる!!
ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~


石鎚登山ロープウェイの動画です♪




ロープウェイで登った成就駅より。


次はリフトに乗ります〜。

  

観光リフトに乗って展望台へ〜。
冬はスキー場になるようです。


  

展望台(1400m)より石鎚山。
西日本最高峰(1,982m)です。
谷間にはまだ雪があるようです。

  

展望台より。山、山、山です。


景色も堪能したのでそろそろ帰りましょ〜

  

リフトとロープウェイを乗り継いで下山します。



ちょっとしたワインディングのK12石鎚登山ルートをまた下って、
またまたいよ西条ICより松山自動車道に乗りました。

高速を淡々と走って帰ります。



津田の松原SAで休憩。


鳴門海峡に架かる大鳴門橋を渡って淡路島に入り、
淡路SA、ハイウェイオアシスで夕食を食べます。

  

淡路ハイウェイオアシスより。
明石海峡大橋が見えます。




しらす丼セットを食べました。


  

食事が終わって外に出ると日が暮れかけていて
明石海峡大橋が点灯してました。


実は浅吉号、今ツーリング中、後ろを走るハマチ君から
「テールランプ点いてないぞ!」と指摘を受けてました。
球切れみたいです・・・
夜になると怖いんですけど・・・
後ろはハマチ君に守ってもらおう。



それではもうひと踏ん張り。
淡路ハイウェイオアシスを出発します。




PM8:16、阪神高速湾岸線泉大津PAに到着。
疲れたピー・・・(;´ρ`) グッタリ

少し休憩して出発。
貝塚ICで下りるハマチ君と流れ解散。
後ろを守ってくれるハマチ君がいなくなりましたので
気を付けて安全運転で帰りました。


PM9:00、無事帰宅しました。

しまなみ海道ツー総走行距離  865.0kmでした。


しまなみ海道ツーリング2日目ルート



しまなみ海道ツー1日目へ戻る

ツーリングレポートに戻る

トップページに戻る

inserted by FC2 system