伊勢志摩ツーリング

2009年2月12日伊勢志摩方面へツーリングに出かけました。
実は、約ひと月前の1月16日、伊勢を目指してツーリングに出かけたのですが
積雪のため途中で断念して引き返したのでした。
その日の日記はこちら⇒伊勢へ〜牡蠣を求めてツーに出かけましたが無理でした・・・
そして本日、リベンジ宣言!再び伊勢を目指したのでした。
まだまだ朝夕は寒いので、山間部は凍結の心配はありますが、今日は暖かくなるとの予報。
「大丈夫だろう」とAM7:00、出発しました。

本日のルート

自宅R170R371南河内グリーンロードR310R24R370R169
R370県道16ニホンオオカミ像R166道の駅飯高駅R368
紀勢自動車道勢和多気IC伊勢自動車道伊勢ICR23伊勢神宮(内宮)
伊勢志摩スカイライン県道750中山かき養殖場県道128(パールロード)
県道61県道514安乗埼灯台県道541R167県道32
伊勢自動車道伊勢IC紀勢自動車道勢和多気ICR368道の駅茶倉駅
R368道の駅美杉道の駅伊勢本街道御杖R369R370県道198
R166R165南阪奈道路葛城IC阪和自動車道岸和田SA自宅

チェーンに注油し、軽く暖機後出発しました。外環(R170)を走って河内長野市へ、
金剛山地越えは今後の山間部の状態を占うために、R310をチョイスしました。
道路の只今の気温表示は1℃。さらに進んで標高が上がると0℃になりました。
0℃と言えば水が凍ってしまう温度じゃなかったか!これから先、三重県の山間部が心配になりました。
ですが前回、紀見峠での気温は−1.7℃でかなり寒かったですが、
その時と比べると体感する寒さは全然ましですし、道路や周辺にも凍結や雪はありませんでした。
このR310を走っている途中で浅吉号のオドメーターが80000kmに到達しました。

前回は寒くてオシッコ休憩が2回ありましたが、
今回は順調に走って東吉野村ニホンオオカミ像までやって来ました。


オオカミさんにご挨拶。
写真を撮ってそそくさと出発。

そしてR166へ入り、前回雪で断念した高見山登山口辺りに到着。
↓写真にマウスポインタを置くと、前回の雪景色に変わります。↓

  
雪はすっかり無くなっていました。(よかった)
凍結はなさそうですが、昨日の雨が原因か路面は濡れているので慎重に走ります。

  
高見トンネルを抜けるとパーキングスペースがあり停車しました。
高見トンネル開通記念碑がありました。
道端に雪の塊があり、蹴ってみるとカチカチの氷でした。Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

だんだん日差しも強くなり、暖かくなってきました。
路面も乾いてきて高原のきれいな道を気持ちよく走りました。
そろそろ休憩したいなと思いながら走り続けて、やっと道の駅飯高駅に到着しました。


道の駅飯高駅

ちょっとお腹がすいたので、少し早いですが軽く昼飯を食べることにしました。
道の駅脇の食事処で、名物の伊勢うどんを食べました。


もちもちの極太麺にタレを絡めて食べる「伊勢うどん」
なかなか美味しかったです。

食事が終ってバイクのところに戻ってくると、ライダーが一人いてはりました。
ZX9Rに乗る青年で、何やら自動販売機に向かって「なんじゃこら〜!」と叫んでいます。
どうやら当たりが出たようで「おまけにもう一本」なんて自動販売機がしゃべってました。
そして青年は浅吉の方に振り返って「よかったらどうぞ」と
浅吉「あっ、じゃあお金を〜」
青年「いいです、当たりましたから」
という感じで、缶コーヒーおごってもらいました。ヽ(^◇^*)/ ワーイ

一気にうちとけて、しばしバイク談議です。
青年は京都を夜出発して、二見浦へ日の出を見に行ってきたそうです。(すごい!)
まだバイクに乗り始めて数か月で、今日はUターンで立ちゴケしたそうです。
ステップが折れて針金で応急処置してました。
そういえば浅吉も二見浦に行った帰り、Uターンで立ちゴケしたなと・・・
やはり『夫婦岩のカエルにご利益なし』はホントだな!


9Rに乗る青年。すがすがしい青年でした。
(ブログ見てくれたかな?)

「お気をつけて」と挨拶し、青年と別れ、道の駅を出発。
R166⇒R368と走り、さてここから高速を使うか一般道で行くか寸前まで迷いましたが
時間短縮のため紀勢自動車道勢和多気ICより高速に乗りました。
伊勢自動車道伊勢ICで下り、まずは伊勢神宮の内宮へ行きました。

  
伊勢神宮に到着。宇治橋前でパチリ。
宇治橋は造替工事で通行はできませんでした。

  
参道をぼちぼち歩いてお伊勢参り。
この頃は暖かくて皮ツナギにウインタージャケットでは暑くて、何度引き返そうと思ったか・・・
しかし平日だというのに、たくさんの参拝客がひっきりなしに歩いています。


国家の最高神「天照大御神」をお祀りしています。
写真はこの石段下からしか撮れません。
無事お伊勢参りしてきました。

  
門前町のおかげ横丁を散策。有名な赤福本店。

ホントに今日は小春日和で暖かく、皮ツナギに極寒冬ジャケで散策したら汗だくです。
伊勢神宮を後にして、今度は伊勢志摩スカイラインを走りました。


伊勢志摩スカイライン伊勢料金所で。二輪車は860円なり。

  
ワインディングロードを気持ちよく走って、展望台の朝熊山上広苑で休憩。
伊勢湾を眺めます。

そして次はいよいよ今回のツーリングのメインイベント!
捕れたてのカキをその場でいただく、目指すは中山かき養殖場。
パールロードを探しながら走っていると、ありました!


中山かき養殖場。焼き牡蠣、生牡蠣が1つ100円でいただけます。

  
まずは焼き牡蠣を3つ注文しました。
食べてみると「なんじゃこりゃ〜!」
ジュワ〜っと口の中いっぱいに広がる潮の香り!美味しい〜。
思わず「何も味付けしないでこんな味なんですか?」と聞いてしまいました。
もちろん味付けなんかしていません。(生きててよかった)

  
店内に入って今度は生牡蠣を3ついただきました。
レモン汁をかけてチュルンと口の中へ入れると、これまた潮の香りがジュワ〜っと!
(日本人でよかった〜)

この美味しさは嫁さんにも食わせてやろうと思い、お持ち帰りを注文しました。
殻付きの牡蠣10個に、軍手と殻むき用のヘラも付いて900円です。


浅吉号に牡蠣をセッティング。
お持ち帰り用に、ゴムロープ持ってきてたんですよね〜。
中山かき養殖場の牡蠣は4日間保存がきくそうです。
また24時間滅菌水槽に入れているので、お腹を壊すことがなく、安心して食べることができます。

念願の牡蠣を食べることができ、満足して出発。
パールロードを走りました。
しばらくは牡蠣が落ちないか心配で、確認しながら走っていましたが大丈夫そうです。

  
パールロード、鳥羽展望台にやって来ました。
時間も押してきたので、写真を撮って出発。

さて、最後にもう一つ、灯台を見て帰る予定です。
この辺りにはいくつか灯台があるのですが、今回浅吉が選んだのは安乗埼灯台です。
ツーリングマップルのコメント、「珍しい四角形の灯台」に、ビビビときました。

パールロードを南下し、県道61⇒県道514で安乗埼へ。
港の民家の細い道を進んで安乗埼灯台に到着。


芝生の公園の先に四角い灯台がありました。


安乗埼灯台です。
観光客もちらほらといてました。

入館料200円を払って、灯台内部を見学しました。

  
灯台内部のらせん階段を上って、灯火部を中と外から。

  
灯台に登ると360度の景色。写真左は的矢湾、右は熊野灘。


初代安乗埼灯台のミニチュアが公園にありました。
初代の灯台は総けやき造り八角形で、明治6年(1873年)4月1日、
洋式灯台として全国で20番目に設置されたそうです。

これで今回のツーリングの目的は全て終了。
ぼちぼち帰ります。
国道に出るまで少し迷いましたが、R167⇒県道32と走り、昼に訪れた伊勢神宮に戻って来ました。
伊勢自動車道伊勢ICより高速に乗り、紀勢自動車道勢和多気ICで下り、国道で帰ります。


道の駅茶倉駅で休憩。日が暮れてしまいました。寒いです。
誰もいない閉店した道の駅で一人、ボケ〜っと缶コーヒー飲んでます。

さて、同じ道を帰るのは面白くないので、朝走ったR166はやめて、
1本北にある伊勢本街道、R368⇒R369を走ることにしました。
ところがこれが失敗でした。

いきなり真っ暗な山の中の細いうねうね道・・・
どんどん山を登っていくので凍結が心配・・・
すれ違う車は皆無で、後ろから煽られることもないので、ずっとハイビームでゆっくり走りました。
(こんなとこで事故ったらシャレにならん)


道の駅美杉に到着。(PM7:00)
誰もいなくて心細い・・・

そういえば晩飯食ってない。
昼は軽く伊勢うどん、おやつに牡蠣6つしか食べてないのでお腹空いたのですが
食事するとこもないし、この先の道程も不安で、なんだかお腹空いたのを通り越してしまいました。

ひたすら夜の山道を孤独に耐えながら走って、やっと町中に出てきました。
ところが国道が3つほど交わる萩原というところで道に迷ってしまいました。
予定ではR165を走って南阪奈道路で帰るつもりでしたが、
国道番号が重複しているのかややこしくて、夜で地図を見るのもままならん・・・
迷いながら走っていると知らぬ間に名阪針方面へ・・・
「ゲッ!こんなとこ行ったら余計に遠くなる!!」
Uターンして戻ったり、あーでもないこーでもないとぐるぐる回ってると、もう訳が分からなくなりました。
このままではらちが明かないので、誰かに聞こうと思い、コンビニを見つけて入りました。

疲れた〜。とりあえず缶コーヒーを飲んで落ち着こう。
外で缶コーヒー飲んでると、店員のおねーちゃんが出てきたので道をたずねました。
若い子でしたが分かりやすく丁寧に教えていただきました。ありがとう♪(#^ー゚)v
やっとひと安心できました。
(夜に知らない道を走るとろくなことないな・・・)

その後は無事、南阪奈道路に乗ることができ、阪和自動車道と走って岸和田SAで最後の休憩。


やっと夕食。
せっかくのツーの食事がセルフの食堂っていうのがちと残念。



PM11:00頃、無事帰宅しました。

本日の走行距離   470.6kmでした。




番外編 今回のおみやげ


伊勢おかげ横丁で買ったお箸です。


おしまい




コメントはこちらへ

ツーリングレポートへ戻る

トップページへ戻る

inserted by FC2 system